HOME > 管理者のページ > ブログTOP > 20180327

ぐんママテニスサークルブログ

PLAY&STAY 親子テニスイベント

date.

テーマは、

「親子でできる運動遊び&ボール遊びからのテニス」


集合写真

お天気に恵まれ、

風もなく穏やかな最高のテニス日和☆

年中さんから小学4年生まで、

9人の子どもが参加してくれました!


「今日は、○○くん○○くんのお母さんがコーチです!」

と私が自己紹介をすると、

少し照れたような表情を見せた子どもたちでしたが、

ついてきてくれたのが嬉しかったです~。



①ウォーミングアップ コーディネーショントレーニング


ラインタッチダッシュ

ラインの上を走ったり、

ラインを踏まないように走ったり、

自分の身体をコントロールする運動。

「むずかしい~。」と言いながらも頑張っていました。


ラインがないところの応用が利かず怒る…

ラインタッチダッシュは、サービスセンターラインを使い、

初めは3人ずつ実施。

「みんな一緒にやっても大丈夫じゃない!?」ということで、

コート半面を使ってやったところ、


園児、ラインがないところでターンを忘れ、失敗…


「だって、ラインないじゃん。」って・・・、

(だからあるところで3人ずつやってたのよ。)

小さい子どもへの指示は難しいです(笑)


みんなが走るのを見ていた赤ちゃんも、

一緒に同じコート内を走り始め、

急に方向転換する赤ちゃんにも気を配り

(↑すごくいいトレーニングになりそう!)ながら、

みんな元気に走りました。



②ボール遊び


ワンバウンドキャッチゲーム

輪の中にボールを弾ませて、

ワンバウンドでキャッチ。


小さいボールを捕るのは、低年齢だととても難しくて、

この時点で挫折しがちですが…。

でもテニスにつなげるためにはこの動作はとても大切なので、

少し時間をとりました。


小学生になると、セルフキャッチは簡単にできるので、

ペアになってキャッチゲーム。

「輪の中に弾ませる」というルールで、

強く弾ませたり、角度をつけたり、フェイントしたりなどなど、

相手との関わりを考えてもらいながらやりました。



③ラケットワーク


フライパンの上のハンバーグをひっくり返す!

いよいよ、ラケットが登場!

ここまででも、結構身体を動かしていて、

ちょっぴり疲れも見え始めている!?


ラケットにボールをのせることも、

これまた、低年齢だととても難しい…。


わかりやすい伝え方はないものか・・・と、

検討した結果思いついたのが、


「フライパンとハンバーグ」


ボールの代わりに、ビーンズバックを使用。

ラケットをフライパンに、

ビーンズバックをハンバーグに見立てて、

フライパンの上のハンバーグをひっくり返す練習です。


「何それ、面白そう!」と、

小4女子に言ってもらえたのが個人的には大成功!

(女子に楽しんでもらうことが大切らしいので…)


できるようになったかどうかは別として・・・(^_^;)

ボールをラケットの上にのせる感覚は、

体験してもらえたと思います!



④ラリータイム



ここまでくれば、もうテニスです!

ラケットの上のボールを落として、またラケットにのせる

という動作を繰り返してのセルフラリー。

それを2人で交互にすればラリーになり、

2人の間に高さをつけるとテニスになります。


ラインだけを越えるミニラリーから、

ネットを挟んでのラリーまで行いました。


もう少し時間をかけたかったけど、

1時間の予定が20分くらいオーバーしてしまったため、

ここまででいったん終了でした。



おまけ ミニゲーム


兄弟対決制したのは…?※動画を再生するにはvideoタグをサポートしたブラウザが必要です。

一旦終了後の一幕です。

「まだやりたい!」の声あり、

子ども同士でゲームをしてもらいました。


今日の練習で、子ども同士でゲームができるようになりました~!


これがやりたかったんです私。

コーチとしての目標達成、大成功です!


1球で終わってしまうことが多々でしたが、

時々ラリーになることもあり、

母たちからの歓声も上がり、

見るのもとても面白かったです。


この調子で、

今年は定期的にできるように計画しますよ~。



ご参加ありがとうございました!!

今回惜しくも参加を逃した(笑)みなさま、

次回をお楽しみに♪




スポンサードリンク

スポンサードリンク

ページの先頭に戻る